6月29日の野菜たち -国によって違うトウガラシ-


今、当農園でトウガラシを2種類育ててます。ひとつはジャパニーズ・トウガラシ、またの名を「鷹の爪」。現在タネから育てた純血種及び苗を買ってきて育てているホームセンター種と、合計6本がアブラムシをまとわり付かせながらスクスクと育ってます。
もうひとつは韓国トウガラシ。本場韓国純血種を苗で買ってきて、いまでは1本に数十個のトウガラシの実を付けています。
さぁここで、この2つの画像をよーっく見てください。何が違うかなぁ


そうです


ちなみにアブラムシは両方付きます

この記事へのコメント